木工をはじめるきっかけ!  | 2畳程度の狭いクローゼットが、私のPCルームでした。 写真がこれしかなくて、見難くてすみません。 |
以前使用していた、パソコンデスクにちょと飽き、新しいパソコンデスクでも買おうかなと思い、色々探していたのですすが、なかなか思うサイズが見つからず・・・。 そんな時、丁度ホームセンターで、安いホワイトウッド(1X4)が目にはいり”思うサイズが無いなら自分でつくるか!”と、いつもながら安易な発想からがきっかけでした。 しかし、のこぎりなど中学生の技術の時間(十数年前)で使った以来殆ど触った事がなく、しかも生まれてこの方のこぎりで、真直ぐケガキ線通りに切れたためしがありません。しかも金槌を使うのも下手で、よく釘が曲がっていたものです。 そこでまたまた、「丸ノコがあれば、真直ぐ切れる」「バッテリードライバーがあれば、簡単に組み立てられる」と得意の安易な発想。安い丸ノコ(3000円位だったかな?)とバッテリードライバー(これも3000円位?)を購入し、パソコンデスクをつくったのをきっかけに、木工をはじめました。 その当時は、まだJigなどあることすら知らず、100均のメジャーで線を引き |