ホゾ加工機に続き、ルーターテーブルを作成します。2007/12
 | MDFでつくります。 色々な調べると、600X 900x30のサイズが多いいようですが、24mmしか売ってなかったので、600x900x24で作ります。 直接天板に両面テープでガイドを固定しようかと思いましたが、剥がす時に天板のMDFまで剥がれるとこまるので、薄いMDF(これは端材で50円)でテンプレートを作りました。 |  | ルーターを安定させる為、中心だけルーターベースに合わせ円状に残し、テンプレートビットで掘り下げます。 その後残った中心を自在錐でくり貫きます。 |  | 実際にインサートプレートを入れてみて深さの確認。 わずかな段差があった為、再度くり貫いた円を戻しパターンビットで修正します。 |  | 完成! でも、この大きさだと、ちょっとうちの狭い工房には大きすぎかな? もう少し様子をみて、サイズを縮めようかとも思っています。
それに、フェンスなどのスロットレールの位置はどこにすればいいのかな~???
|  | 段差なく完成!すっきり収まりました! |  | でもちょっと失敗(泣) パターンビットの径が少し小さかったようで、コーナに少し隙間が出来てしまいまいました。 まだ、キャビネットを作っていないのでしばらくは、折りたたみのワークベンチに乗せ使用します。 | |